日常の運転中や駐車場での不注意、あるいは思わぬ接触事故などで、愛車のボディに傷やへこみができてしまったという経験はありませんか?

 

「ちょっとのキズだからこのままでいいか…」

「修理すると高そうだし、どうしよう…」

 

そう考える方もいらっしゃるかもしれませんが、車のボディにできたダメージを放置するのはおすすめできません。見た目の問題だけではなく、サビや腐食の原因となり、車全体の耐久性や価値を損なう可能性もあるからです。

 

私たちオートガレージ車屋では、日々さまざまなボディ修理のご依頼をいただいています。この記事では、ボディの傷・へこみの種類、修理方法、費用の目安、修理するタイミングなど、車のボディ修理に関する基本的な知識を分かりやすくご紹介します。

 

ボディの傷やへこみ、放置しても大丈夫?

 

結論からお伝えすると、ボディの傷やへこみは放置しない方がいいです。

 

理由はシンプルで、表面の塗装がはがれて金属がむき出しになった状態を放置すると、そこから水分や塩分が入り込み、サビや腐食が進行してしまうからです。特に北海道のように冬場に凍結防止剤(塩化カルシウム)が撒かれる地域では、金属の腐食スピードが早まります。

 

「見た目が悪くなる」だけで済めばいいですが、内部までサビが進行すると、後々大がかりな修理が必要になるケースもあります。小さなトラブルこそ早めに対処することが、愛車を長持ちさせるコツなのです。

 

ボディの傷・へこみの主な種類と修理方法

 

車のボディにできる傷やへこみには、いくつかのパターンがあります。それぞれに適した修理方法も異なります。

 

【1】浅い擦り傷(クリア層のキズ)

 

表面のクリア層だけが削れてしまった状態で、光の当たり方によってうっすら白く見える程度の傷です。この場合、研磨やコンパウンドでの磨き処理だけで改善できることもあり、費用も比較的安価です。

 

【2】塗装面まで削れたキズ

 

ボディカラーの塗装面まで削れてしまった状態です。この場合は研磨だけではなく、部分的な再塗装が必要になります。色合わせの作業も加わるため、仕上がりの自然さを重視する場合は、板金塗装の専門店への依頼が望ましいです。

 

【3】へこみを伴うキズ(パネルの変形)

 

へこみと同時に塗装も傷ついているようなケースは、板金修理+塗装が必要になります。パテで形状を整え、下地処理を行った上で塗装を行う流れとなります。損傷範囲が広がるほど、費用も高くなる傾向があります。

 

【4】構造部に関わる損傷(フレームやピラー)

 

事故などでドアピラーやフレーム部分に損傷が出た場合は、専用の設備での修正が必要です。このような修理には日数も費用もかかるため、保険の適用を検討することもあります。

 

オートガレージ車屋では、これらすべての症状に対応しております。塗装の有無、損傷の深さなどを確認し、最適な修理方法をご提案いたします。

 

ボディ修理の費用相場とは?

 

車のボディ修理は、損傷の大きさや場所、修理内容によって費用が大きく異なります。おおよその目安として、以下のような価格帯になります。

 

・浅い擦り傷の研磨のみ:5,000円〜15,000円前後

 

・小範囲の塗装(ドア1枚分など):20,000円〜40,000円前後

 

・へこみ+塗装(ドア・フェンダーなど):40,000円〜70,000円

 

・広範囲の修理・複数箇所にまたがる損傷:80,000円以上

 

塗装の色や素材、部品の脱着の有無でも価格は変わります。また、パールやメタリックなどの特殊カラーは、塗料の調色が難しいため費用がやや高くなることもあります。

 

オートガレージ車屋では、修理前にお見積りを無料でご案内しております。写真での概算見積もりにも対応しておりますので、「これっていくらくらい?」といった気軽なご相談も歓迎です。

 

保険修理と実費修理、どちらを選ぶ?

 

事故などで保険を使える場合でも、「等級が下がる」「来年の保険料が上がる」などの理由で、保険を使うかどうか迷う方は多いです。

 

たとえば、修理費が3万円で、保険を使うことで翌年からの保険料が年間2万円アップするなら、実費で修理するほうが結果的に安くなる可能性があります。

 

私たちは、保険を使うメリット・デメリットをお客様と一緒に確認しながら、最適な判断をサポートいたします。保険会社とのやり取りが不安な方も、どうぞご相談ください。

 

ボディ修理の依頼先はどう選ぶ?

 

カー用品店、ディーラー、板金塗装専門店…車のボディ修理を頼める場所はいくつかありますが、仕上がりの美しさや費用対効果を考えると、板金塗装専門店への依頼が最もおすすめです。

 

オートガレージ車屋では、専門設備と経験豊富な職人によって、色合わせや仕上げの精度にこだわった修理を行っています。「修理した跡がわからない」「新車のように戻った」と言っていただけることが私たちの喜びです。

 

ボディの傷やへこみは早めの修理がベスト

 

車のボディにできた傷やへこみは、小さいうちに修理しておくのが結果的に安上がりです。見た目の改善だけでなく、サビや劣化を防ぎ、車の寿命を延ばすことにもつながります。

 

オートガレージ車屋では、ボディ修理・板金塗装を中心に、車に関するあらゆるご相談に対応しています。軽いこすり傷から事故による大きな損傷まで、お客様のお車に合わせたベストな修理プランをご提案いたします。

 

「このキズ、修理したほうがいい?」「どれくらい日数と費用がかかる?」

そんな疑問がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。